中山間
-
西予市で西原博之氏の「回顧展」 愛媛新聞東宇和支局長時代を偲ぶ
愛媛新聞を退職後、News Kochiで活躍中の昨年8月に64歳で急逝した西原(にしはら)博之さんを偲ぶ回顧展が1月16日から愛媛県西予市の宇和先哲記念館で開かれている。主催は東宇和自然史研究会。西原さんの記事を始め、採集した昆虫の標本や趣…
-
あんぱんとバリアパス。ユニバーサルツーリズムの今
2025年4月からのNHK連続テレビ小説はやなせたかし御夫妻をモチーフにした「あんぱん」だ。2023…
-
寒い、眠い、酔った! お山の映画館でオールナイト上映会
映画の黄金期、日本の各地に映画館があった。小さな港町にも、山ひだの中にも映画館があった。娯楽の第一が…
-
放射能汚染と生きる。飯舘村長泥地区のいま③大臣は来てくれるんだが…
2017年11月、福島県飯舘村長泥の行政区長だった鴫原良友さん(74)が環境省の「環境再生事業」導入…
-
放射能汚染と生きる。飯舘村長泥地区のいま②「コメ作れ」と言われても
福島県飯舘村は「日本で最も美しい村」連合に加盟している。阿武隈高地のなだらかな丘陵にあるその風景は確…
-
放射能汚染と生きる。飯舘村長泥のいま①元区長の嘆き「義理人情が通じない」
-
ブラジル・アサイ市と佐川町に姉妹提携構想。「まず交流を」と3人が来県
-
緊急。「1週間は要注意!」。岡村名誉教授、8月8日の「巨大地震注意」に
-
四国山地リポート 「考えぬ葦・ヒト」の営為⑥屈指の清流に小規模ダム計画
-
四国山地リポート「考えぬ葦・ヒト」の営為⑤国内外来種の罪㊦四国のブナが危ない