文化

  1. 秋の再開第一弾は「小林旭」 高知県安田町、日本一昭和な映画館

    高知県東部にあるお山の映画館、「大心劇場」で10月18日から25日まで小林旭の「ギターを持った渡り鳥」が上映される。夏場の休止期間を経て、3カ月ぶりの再開。1959年公開の日活映画で昭和の雰囲気を楽しんでもらう。(依光隆明)19…

  2. 「全国の被災地に学び、次の支援につなぐ」 静岡県浜松市防災センターの試み

    高知県や紀伊半島南部と並び、南海トラフ地震で深刻な被害が想定されるのが静岡県だ。静岡県浜松市で続く防…

  3. 「季刊高知」間もなく100号 休刊挟み35年、野並良寛編集長に聞く

    株式会社クリケットの扉を開くと、色とりどりの書籍が平積みされている。その中でひときわ目に留まるのは、…

  4. やなせたかしさんゆかりの古社 漫画天井絵の大川上美良布神社

    「あんぱん」効果でにぎわう高知県香美市香北町の「やなせたかし記念館」から国道195号線を隔てた近傍に…

  5. 「生コン事件」が燐光群の劇に 高知市でプレイベント、54年前を振り返る

    1971(昭和46)年6月9日未明、高知市旭の電車通りに高知市民たちが集合した。うち4人が道路中央の…

  6. ほん。うつと発達障害『流行精神病の時代』 黎明期から続く精神医学の罪

  7. 四万十の深山に子どもの神社 馬之助と海洋堂創業者の物語

  8. 読み解く鍵は「台湾有事」 沖縄タイムス阿部岳さんが「沖縄と私たち」

  9. 高知県安田町発の地産地消映画「追い風ヨーソロ!」、7月1日に東京初上映

  10. 高知県東洋町真砂瀬、落人の里のこけら寿司









PAGE TOP