経済

  1. よみがえる物部川②「傷が深くならないうちに」

    物部川上流の尾根筋に計画されている大規模風力発電施設の予定地には水源涵養保安林や土砂流出防備保安林が広がっている。保安林を伐採するには県知事が許可を出さなければならない。県は市町村長の同意を求めるから、市町村の意見も反映される。つまり市町村…

  2. よみがえる物部川①寝耳に水の風力発電

    高知県の中東部を流れ下る一級河川、物部川。この川に最初のダムができたのは1956(昭和31)年だった…

  3. 高知市長の給料減額とりやめに自作自演疑惑

    財政悪化のため19年間にわたってカットされていた高知市長と副市長の給料が市特別職報酬等審議会の「附言…

  4. あんぱんとバリアパス。ユニバーサルツーリズムの今

    2025年4月からのNHK連続テレビ小説はやなせたかし御夫妻をモチーフにした「あんぱん」だ。2023…

  5. ほん。サッカー選手のネクストキャリアを考えてみた

    2024年12月8日、サッカーJFLの高知ユナイテッドSCが高知県勢初のJリーグ(J3)入りを決めた…

  6. 緊急。「1週間は要注意!」。岡村名誉教授、8月8日の「巨大地震注意」に

  7. 高知市による民有地占拠疑惑⑧あわや警察に拘束?

  8. 高知市による民有地占拠疑惑⑦「私どもの年齢を考えてください」

  9. 四国山地リポート 「考えぬ葦・ヒト」の営為⑥屈指の清流に小規模ダム計画

  10. 「すでに『新しい戦前』」。イラク派兵差止訴訟の川口創弁護士が高知市で講演









PAGE TOP