投稿者の記事一覧

  1. なぜ学校で…。高知市立小プール死をめぐる疑問㉕50万円の負担も無理だった

    高知市立長浜小学校の4年生が水泳の授業中に溺れて亡くなった事故で、第三者委員会は事故に至る動きを精緻に再現して責任の所在を追求した。半面、その背後にある予算の問題には手をつけていない。(依光隆明)穴が開いたように長浜小学校の…

  2. 大谷康子さん、“古里”高知で50周年ツアー第一弾 5月10日県立美術館ホール

    演奏活動50周年を迎えたバイオリニストの大谷康子さんが5月10日、全国ツアーの第一弾コンサートを高知…

  3. なぜ学校で…。高知市立小プール死をめぐる疑問㉔予算の問題が欠落していた

    2024年7月5日、高知市立南海中学校で行われた市立長浜小学校4年生の水泳授業中に児童が溺れて亡くな…

  4. ほん。自由民権の先頭を女性たちが疾駆した

    高知県四万十市出身の作家、中脇初枝さんが「民権ばあさん」として知られる楠瀬喜多(1836∼1920)…

  5. なぜ学校で…。高知市立小プール死をめぐる疑問㉓第三者委報告が出た

    2024年7月5日、高知市立長浜小学校4年生の水泳授業中に児童が溺れて亡くなった事故で、高知市教育委…

  6. 惜別 水道なしで5年間、力尽きた樋口誠さん

  7. 高知県の行政不服審査を検証する③「結論」の条文がおかしい

  8. 高知県の行政不服審査を検証する➁「認容」は絶対に使わない?

  9. 惜別 時代を駆け抜けた理論派の鯨砲手、長岡友久さん

  10. 高知県の行政不服審査を検証する➀「認容」と「容認」は意味が違う









PAGE TOP