政治
-
「すでに『新しい戦前』」。イラク派兵差止訴訟の川口創弁護士が高知市で講演
日本も参加したイラク戦争にいったんタイムスリップして日本のその後を考えようとする講演会が6月29日、高知市の市立自由民権記念館で開かれた。講師はイラク自衛隊派兵差し止め訴訟で「違憲」の判決理由を引き出した弁護団の事務局長、川口創弁護士(51…
-
高知市による民有地占拠疑惑④違法、偽造、紛失、嘘……
郵便局と県庁を勤め上げた夫妻が19年前につくった子どもの遊び場(高知市福井町の「あそび山」)に対する…
-
龍馬記念館のカリスマ、最期のカウントダウン⑦「平和」にこだわった
NHKが「龍馬伝」を放映した2010(平成22)年は高知県立坂本龍馬記念館にとって怒涛の年だった。館…
-
高知市による民有地占拠疑惑③理由もなく花壇ができた?
高知市福井町で高知市が市民と係争中の土地を占有している問題は、市行政のありかたに疑問を投げかけている…
-
龍馬記念館のカリスマ、最期のカウントダウン④有言実行、アメリカへ
2005(平成17)年に高知県立龍馬記念館(高知市浦戸)の館長となった森健志郎さん(1941∼201…
-
高知市とシダックス⑦高知市だけ時短日が多くなる?
-
高知市とシダックス⑥「通知から2カ月」の新ルール
-
龍馬記念館のカリスマ、最期のカウントダウン③節目だった「坂本直行展」
-
四国山地リポート「考えぬ葦・ヒト」の営為③大規模林道の現実③そして工事は続く
-
龍馬記念館のカリスマ、最期のカウントダウン② 高知新聞が大好きだった